既存ユーザのログイン

CAPTCHA


   
閉じる

大学生のギャンブル依存症事情 – 子どもがギャンブルにハマっていたら

この動画の概要

親元を離れ大学に進学するタイミングなど、子どもが「自由」になるタイミングがありますよね。

実は、大学生の親御さんからのギャンブル依存に関するご相談は一定数あります。

今回は、そんな大学生のギャンブル依存症の実情と対策、

そして「自分の子どもがギャンブル依存かもしれない」と思ったときにご両親ができることについてお話ししていきます。

1:15  なぜ今大学生のギャンブル依存について考えるのか
2:35  大学生はどのようなギャンブルをしている?
4:02  ギャンブルにのめり込むことでのトラブル
5:11  ケース紹介
7:54  違和感を感じたら確認したいポイント
9:55  問題が発覚したらどう対応するべき?
12:50 まとめ

 

出演者プロフィール

木村 勇也(キムラ ユウヤ)
ワンネス財団セレニティパークジャパン奈良ディレクター

過去にギャンブル・ゲームへの依存状態に陥いる。ワンネス財団入所施設での回復を経て、現在はセレニティパークジャパン奈良でギャンブル・ネットゲームなどの依存からの回復を支援する。
また、インターネット・ゲーム依存について専門的知見からの提言も発信している。テレビや新聞等のメディア取材、学校講演等の活動も多数。

・米国ケリーファンデーション・リカバリーダイナミクスプログラム認定プロバイダー

 

相談についてのお問い合わせ

依存かもしれないとお困りの「ご本人」へ |ワンネス財団
依存でお困りのご家族の方へ |ワンネス財団
仕事のなかで「依存の問題を抱えている方」と関わられている皆さまへ |ワンネス財団