既存ユーザのログイン

CAPTCHA


   
閉じる
会員限定無料配信

家族の対応と行動 解決に結びつく当事者との関わり方

この動画の概要

今回はギャンブル問題における当事者との関わり方についてのお話です。

解決に結びつく当事者との関わり方、そうではない関わり方についてお話しします。
「ギャンブル問題」といっても本人がギャンブルの問題を自覚しているケースもあれば否認しているケースもあります。

当事者の行動パターンの説明や解決に結びつく関わり方とはどのようなものか?
また周りの家族の心理についても詳しく説明していきます。

【目次】
0:48 問題に気づいた時の家族の心理
1:34 当事者の心理にも様々な段階が
2:40 ご家族側の心理
3:27 解決へ結びつく為のポイント
6:07 依存に気づいたご家族の心理・行動パターン
6:42 当事者を解決の方向へ向かわせるには?

出演者プロフィール

真篠剛(マシノ タケシ)
ワンネス財団・相談担当・奈良県在住。

自身の依存脱却の経験を経て、現在は全国から寄せられる電話相談対応をメインに、家族会、セミナーなどの相談現場で「自身の経験」と「専門的知見」の両輪で解決の提案をしています。ギャンブル、ゲーム、薬物、アルコール依存など、対応してきた相談案件は、のべ1万件以上。

・国際問題ギャンブルカウンセラー
・ICCEリカバリーコーチ
・IC&RC認定カウンセラー

 

相談についてのお問い合わせ

依存かもしれないとお困りの「ご本人」へ |ワンネス財団
依存でお困りのご家族の方へ |ワンネス財団
仕事のなかで「依存の問題を抱えている方」と関わられている皆さまへ |ワンネス財団

無料会員登録を行っていただくと全ての動画がご覧いただけます。

無料会員登録はこちら