
「ギャンブル依存」当事者特有の心理
この動画の概要
様々な依存の中で今回はギャンブル依存について解説します。
海外のギャンブル専門機関のデータを交えつつ、当事者が持つ特有の心理・考え方を学んでいきます。
参考URL:IGCCB(国際ギャンブルカウンセラー認定委員会)
https://oneness-g.com/igccb/
【目次】
0:55 「当事者のギャンブルに対する考え方」
2:07 「ギャンブルは続ければいつか勝ちが戻ってくるという想い」
2:53 「確率を解明・コントロールできる」
4:16 「勝ちの幻想」
7:08 「借金の問題から依存行為への否認」
11:11 「自覚のなさから家族の無気力感へ」
出演者プロフィール
木村 勇也(キムラ ユウヤ)
ワンネス財団セレニティパークジャパン奈良ディレクター
過去にギャンブル・ゲームへの依存状態に陥いる。ワンネス財団入所施設での回復を経て、現在はセレニティパークジャパン奈良でギャンブル・ネットゲームなどの依存からの回復を支援する。
また、インターネット・ゲーム依存について専門的知見からの提言も発信している。テレビや新聞等のメディア取材、学校講演等の活動も多数。
・米国ケリーファンデーション・リカバリーダイナミクスプログラム認定プロバイダー
相談についてのお問い合わせ
・依存かもしれないとお困りの「ご本人」へ |ワンネス財団
・依存でお困りのご家族の方へ |ワンネス財団
・仕事のなかで「依存の問題を抱えている方」と関わられている皆さまへ |ワンネス財団