既存ユーザのログイン

CAPTCHA


   
閉じる
会員限定無料配信

10代女性に多く見られる依存 - 摂食障害について

この動画の概要

10代女性に多くみられる依存の中から、今回は摂食障害について(拒食症・過食症)について話をしていきます。
拒食・過食が始まるきっかけや原因、症状や行動などの説明を交えながら解説していきます。

【目次】
0:14 10代で多いとされる依存
0:44 他者からの評価が気になる
1:20 摂食障害とは
3:07 負の感情を食べ吐きをすることで処理しようとする
4:31 過食嘔吐で多いのは虫歯?
5:19 栄養失調で入院を余儀なくされる
5:28 他者との比較が原因になるケースも

出演者プロフィール

オーバーヘイム 容子(オーバーヘイム ヨウコ)
ワンネス財団 副代表 / フラワーガーデン 代表

・CACJ治療共同体認定アディクションカウンセラー
・ICCE-RC-Trainer(国際アディクション専門職認定教育センター/リカバリーコーチトレーナー)
・認定全米薬物&アルコールインタベンショニスト
・米国ケリーファンデーション・リカバリーダイナミクスプログラム認定プロバイダー
・Positive Psychology Practitioner(ポジティブサイコロジープラクティショナー)
・Positive Psychology Business Practitioner(ポジティブサイコロジービジネスプラクティショナー)
・NLPプラクティショナー
・NLP-Addictionologist(NLP依存症学者)

 

相談についてのお問い合わせ

依存かもしれないとお困りの「ご本人」へ |ワンネス財団
依存でお困りのご家族の方へ |ワンネス財団
仕事のなかで「依存の問題を抱えている方」と関わられている皆さまへ |ワンネス財団

無料会員登録を行っていただくと全ての動画がご覧いただけます。

無料会員登録はこちら